お茶会開きます

メルマガアーカイブ

中国茶にハマって
月に1回お茶屋さんに通っているので
家にお茶の在庫がめっちゃ増えてきました笑

それでなくとも
今まで紅茶の在庫が多く
そこらへんの「こだわりカフェ」よりも紅茶の品揃えは多いのですが
そこに突如加わった中国茶達。

置き場所を巡って争奪戦が繰り広げられています笑

ちなみに
緑茶も紅茶も烏龍茶も
全て同じお茶の木から作られるって知ってましたか?

お茶の樹というのがあって
この木から摘んできた葉に熱を加えて揉んだのが緑茶。

熱を加えずに発酵させ
発酵途中で取り出したのが、烏龍茶

完全に発酵させたものが紅茶です。

色がだんだん濃くなるのは
熟成されているからなんですね。

ちなみに
緑茶を粉末にしたのが抹茶
日光を当てずに育てたのが玉露
日光を当てて育てたのが煎茶
収穫時期が遅いのが番茶です。

お茶の葉には
頭の火照りや、ストレスや緊張による発熱や赤面に効果があります。

殺菌作用や目の疲れを取ってくれる働きもありますよ。

普段働いていると
なかなか家で緑茶を入れる
っていう事をしないと思うので
体調管理のためにも
緑茶で一息付く時間の確保をしましょう!

ところで
お茶発祥の地である中国だと
お茶は上記3種類の他にもっと種類があります。

緑茶:採取した茶葉を炒ったもの
白茶:茶葉が芽吹いて白毛が取れない内に採取し自然乾燥させたもの
黄茶:茶葉を少しだけ発酵させたもの
青茶:烏龍茶の事。半分発酵させたお茶
紅茶:完全発酵させたお茶
黒茶:茶葉に微生物をつけ発酵させたお茶

お茶を嗜む文化があったからこそ
細分化され発展してきたんでしょうね。

それぞれ有名なお茶を挙げておくと

緑茶:龍井(ロンジン)
白茶:白牡丹
青茶:鉄観音・岩茶・水仙
紅茶:祁門(キーモン)
黒茶:プーアル

知ってる名前もあったんじゃないでしょうか。
(ちなみに黄茶は、知らない名前ばかりでした笑)

また、ジャスミン茶は
お茶の葉とジャスミンの花を何層にも重ね
ジャスミンの花の香りをお茶の葉に付けたお茶です。

紅茶でいうアールグレイと同じように
香りを付ける加工を施してるんですね。

また、お茶の樹は、低木なイメージがあるかもしれませんが
剪定をせずにいると2mを超える大きさに成長します。

樹齢も2000年超える樹がアジアには存在しているみたいですよ。

と、お茶について少し詳しくなったところで
知識だけあっても体験しないと記憶に残らないと思うので
お茶を嗜む会を開催しようと思います。

場所は、東京中野区の僕の家
参加希望者にのみ住所お教えしますね。

日程は
6月2日(日)
6月3日(月)
6月6日(木)
の3日間。

14時〜
予定が合う日程にご参加ください。

それぞれ定員2名まで。

誰かお友達を呼んできたいという場合もその旨教えてください!

その場合は席数増やしても大丈夫です。

当日お出しするお茶は
数あるお茶から僕が厳選した5種類。

烏龍茶3種類飲み比べ
福建省の岩茶『九龍肉桂』
広東省の鳳凰単叢『老叢満堂香』
前回メルマガでもお伝えした『蟠桃香母樹』
最高等級のジャスミン茶『金針王』
樹齢3800年の神のお茶
です。

ここに、食べれば食べるほど健康になる
チョコブラウニーと抹茶ブラウニーをお茶請けに作っておきますね。

参加費は、5000円です。

お茶代が高すぎてほぼ原価ですが汗

お茶の世界へ足を踏み入れるキッカケになってもらえればと思います!

参加希望の場合、LINEください!

【心と身体研究所よりお知らせ】

自分で自分の健康をコントロールするためには
栄養の知識や身体の知識が不可欠!

初心者でも安心!
『2週間で学ぶ栄養学LINE講座』
始めました。

無料なので、ぜひ知識を付けてみてください。

▷▶︎無料で学んでみる!◀︎◁


【心と身体研究所のミッション】

ちょっとした不調なら自分自信で治せる
健康を医者に丸投げしない!
そんな人たちを増やし、お手伝いします。


error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました