ZERO

コラム

最近、ルービックキューブを買いました。

3×3のベーシックなモノを買ってみたのですが
完全1面と呼ばれる
1面プラス、その一つ曲がったブロックが揃っている
という状態から次に進めません。

頭のスペック的にこれが限界なのか。。。泣

なんて思いつつ

壁があると思った時にはその挑戦は大きすぎる
もっと戻って小さな階段を登り
壁が階段になるように鍛え直せ

なんて
どこかで誰かが言っていた言葉を思い出し

訓練のために、2×2のルービックキューブを買いました。

ひとまずこれを完璧にできるようになってから
3×3を制覇し

そして!!

世の中には4×4という
一度踏み込むと帰って来れない樹海のような
恐ろしくて買った状態から崩せない人が続出しているルービックキューブもあります。
(それただの観賞用やん)

それも買ってみたので
まずは、これに挑戦する権利を得るためにも
3×3を制覇したるでぃー!!!


さてさて
健康の話をしている時に
いや、怖くてこれ以上は先に進めません。

と、言われる

その人にとってのボーダーライン
というのが存在します。

健康の相談を僕に相談して行く時に

いや、わかる
よっぴーさんの言っている事はすごく理解しています。

炭水化物減らすんですよね!
わかってます。

一度やってみたけど、長く続かなかったし
それやると周りにも迷惑がかかるし
『お前は変わった』なんて言われるし
続けていける気がしません!

砂糖ZEROも現代じゃ無理じゃないですか?

という場合もあるでしょう。

もちろんそれを僕はちゃんと理解しています。

あれもこれもダメ!
と、してしまうと
空っぽの冷蔵庫開けて、いろいろ思い出して
都会の暮らしはやけに喉が乾くぜ

なんてB’zの曲が流れて来るでしょう。

一昔前であれば
『ガッツだぜ!』
と、ウルフルズがリズムに乗って歌い
『気合いだ!気合いだ!気合いだー!』
と、アニマル濱口が連呼してたかもしれませんが

時代は変わったんです。

安心してください
できないのは意志が弱いからではありません。

僕は健康マニアなので
こうしたらどうなるんだろう?
という人体実験が大好きなだけなんですね。

ココラボ栄養学でも
これだけは食べるのを避けてね。

なんていう食品を紹介していますが
砂糖は避けて欲しいけど、それよりも。。。

という話をしていると思います。

栄養と身体の基礎知識がわかるメルマガ
『ココラボ栄養学』
まだ読んでないよ!
という場合は、ぜひ読んでみてください。

ここから読めます!

壁を階段に

ルービックキューブのように
できるだけ段差を下げて
壁を階段にしていく作業っていうのが誰にでも必要。

ビジネスの世界ではTTP(徹底的にパクる)のが基本ですが
人がやっている事をそのまま真似しても
健康分野や人生では上手くいきません。

何を隠そう
僕も自己流の栄養療法やりすぎて
見た目は健康、中身は病気
なんて事が何回もあります汗

特に最近ではリーキーガットという言葉が浸透してきたのもあり
グルテンフリー
つまり、小麦を避ける人が増えてきました。

リーキーガットといえば
今ヨーロッパを中心として大問題となっている病気ですが
日本でもじわりじわりと患者数が伸びてきているんですよね。

リーキーガットに限らず
血糖値の観点からも小麦を悪者としている本も増えてきましたし
世の中の流れは脱小麦に向かっているのかもしれませんが

麺類、パン類
これらがなくなったら、朝食昼食何食べますか?
一気に難しくなりますよね。

香川人からうどんを
富士宮から焼きそばを
関西人から粉もんを取り上げると

今会いたい すぐ会いたいと
このまま車ごとお店に突っ込もうか
なんてことまで浮かんできてしまいます。

そうなると小麦はダメとわかっていても
結局食べてしまって罪悪感。。。

そんなんじゃ
身体も心も負の連鎖に突入するので

ゼロがいい ゼロになろう!
じゃダメなんです。

どうすりゃいいのヘンになりそう!
何をどこまですればいいのか教えてよ!

そうですよね。

ちょっとしたアドバイスとしては
麺類やパン類を食べない代わりに
ご飯は食べてよし!
古代小麦で作られたものなら食べてよし!
オーガニックなら食べてよし!
週1回なら食べてよし!
1日1回なら食べてよし!

どこまでできるか
人によって変わってくると思いますが
もっと細かく段差を設定すると階段を登って行きやすい。

もうまっしろ!
となる前に

今やってる事はちゃんと階段ですか?
もっと低い段差にしてもいいので
絶対できるでしょ!

くらいの目標設定でいきましょ!

ってことで、今回はこの辺で!
それでは、また


【心と身体研究所よりお知らせ】

栄養と身体の基礎を今のうちに知っておきませんか?

健康って何が正しいのかわからない!

そんな初心者さんでも安心!
栄養学講座始めました。

無料なので、ぜひ知識を付けてみてください。

【心と身体研究所のミッション】

ちょっとした不調なら自分自信で治せる
健康を医者に丸投げしない!
そんな人たちを増やし、お手伝いします。

【心と身体研究所の公式メールマガジン】

▷▶︎【ココラボ研究室】◀︎◁


error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました