ゲームは好きですか?
ゲームばっかりしてないで
外で身体動かして遊んで来なさい!!
なんて子供の頃はよく言われたもんですが
そんなゲーム業界に革新をもたらしたゲームがあります。
それが
日本で一番売れたゲーム『Wii Sports』
これなら子供は
「身体動かしてるもん!」
と、反論でき
親も
「私も一緒にやろうかしら」
なんて子供と一緒の時間を共有できます。
ただ、普段使ってない筋肉を使うため
もれなく次の日には筋肉痛が待っているわけですが。。。
身体を動かしてないのはどっちなんですかね笑
ゲームには大抵『育成要素』があり
『Wii sports』であれば
筋肉痛を乗り越え、自分の育成をし
歴代3位の『ポケモン』であれば
トキワの森で一番最初に捕まえたマダツボミを鬼育成して
最強ポケモンに育て上げるのが楽しみな訳です。
嫁は僕が育てたマダツボミを見て
ドン引きしてました。。。
さてさて、話は変わり
つい先日
瓶入りの明治牛乳から牛の感染症予防に使われる動物性の医薬品成分が検出された
というニュースがありました。
発見されたのは
スルファモノメトキシンというサルファ剤という分類に入る抗菌薬。
サルファ剤といえば!
人類史最古の抗菌薬なんですが
あんまり有名じゃないですよね。
最古の抗生物質に、ペニシリンがありますが
抗菌薬としては、サルファ剤の方が古いんです。
最近の抗生物質と比べると
効く菌が限られているというのもあって
あんまり使われる事はありません。
牛乳に抗菌薬
さてさて
そんなサルファ剤が牛乳に含まれていたわけですが
実は、これは不思議な事ではありません。
このニュースを見た時に
僕は、やっぱりな。
と、思ったくらいです。
牛乳の害については今まで
ラジオやブログでお話してきましたが
抗生物質の害についても毎回触れているハズです。
※詳しく知りたい場合はこちらのメルマガで勉強してみてください
『ココラボ栄養学』
牛乳に限らず
牛肉、豚肉、鶏肉はもちろん
養殖の魚にも、育てるときに抗生物質を必ず投与します。
今回のサルファ剤は、エサとして与えるのですが
注射で打ち込む抗生剤もあります。
人間で言うところの予防接種ですね。
魚1匹1匹に抗生剤を打つのめっちゃ大変そうなんですが
それが普通なんです。
養殖の魚の方が
脂が乗ってて、身がプリプリで美味しいですが
その裏には、ホルモン剤や抗生物質が潜んでいます。
動物だって解毒したい
人と同様、動物にとっても抗生剤は異物なので
投与されると、肝臓に入り解毒されます。
ただ、代謝しきれない場合
抗生物質は油に溶けるので
身体の中にある油の中に閉じ込めます。
身体の中にある油というと。。。
そう、脂肪です。
霜降りのお肉の中
バラ肉の脂身
ラードやヘッドなど
こういう場所に毒素というのは溜まっていくんです。
そして忘れてはならないのが牛乳。
人と同じように
牛にももちろんデトックス経路があり
糞尿、汗、呼気、子供、牛乳
が、デトックス経路。
人と同じですね。
(出産は最大のデトックスです。母親の毒素は子供に渡るので、特に女性は毒素を溜め込まないように注意してください!)
牛乳の中には脂肪分が含まれるので
油に溶ける抗生剤が溶けていても全く不思議ではありません。
特に、日本の畜産は環境が悪い事が多く
霜降り牛のように、メタボ牛を作っているわけですから
肝臓は当たり前ですが脂肪肝です。
脂肪肝って、肝臓の炎症ですから
肝臓機能はもちろん落ちますよね。。。
微量なら毎回含まれる
今回は基準値を超える抗生剤が発見された
というニュースですが
微量なら今回の明治牛乳に限らずどのメーカーでも
毎回含まれていると思った方がいいと思います。
ニュースでは人体に影響はない
と言っていますが
抗生剤はその名の通り微生物を殺します。
腸内細菌は、人の免疫、栄養、消化など
僕らが生きていく上でとても重要なパートナー。
僕らは生まれて間も無く細菌と出会い
それらを腸の中で大事に大事に育てているわけです。
なのに
抗生剤なんか飲んでしまうと
こうかはばつぐんだ!
どころではなく
下手したら全滅して
めのまえがまっくらに。
もちろん
レポートを記録するシステムなんてないので
元の状態には戻れません。
無闇に殺してからでは戻れないので
口に入れるモノは慎重に選んでいきましょう。
(なので、風邪で抗生剤なんか飲んではいけません)
牛乳を飲みたいのであれば
育て方がしっかりしている酪農家さんのところで買うのが基本ですね。
ま!
日本人に牛乳は合わないので
無理して飲まないのが一番です。
必要な時にちょっとだけ
嗜好品だと言う事を忘れずに飲んでいきましょう。
と言う事で今回はこの辺で
では、また
【心と身体研究所よりお知らせ】
栄養と身体の基礎を今のうちに知っておきませんか?
健康って何が正しいのかわからない!
そんな初心者さんでも安心!
栄養学講座始めました。
無料なので、ぜひ知識を付けてみてください。
【心と身体研究所のミッション】
ちょっとした不調なら自分自信で治せる
健康を医者に丸投げしない!
そんな人たちを増やし、お手伝いします。