ダイエット 太る体質を改善させよう! 痩せ型の人もいれば 肥満型の人もいますが コレって体質なんでしょうか? 確かに人は生まれ持った遺伝子によって 顔も、体格も、代謝もみんな異なります。 という事は 体質って変えられないモノな気がしますよね。 けど 東洋医学では体質を変えよう!... 2024.10.01 ダイエット
ダイエット ポッコリお腹に運動は無意味! ダイエットに興味のある人は多いと思うけれど なぜ、ダイエットをしたいのか? というのは 見た目の問題がほとんどだと思います。 お腹のお肉を減らしたい とか 足を細くしたい とか 二の腕のぷにぷにを引き締めたい とか おそらく 血圧を下げるた... 2024.09.28 ダイエット
病気のあれこれ 1型糖尿病と2型糖尿病 僕の身体は血糖値の変動がほんとすごくて お米なんて食べるとすぐ200くらいに上がってしまいます。 いろいろ血糖値が上がらない方法なんかも試してみているのですが 炭水化物を食べるとどうしても上がりますね。 血糖値を測り始めたのはもう5年くらい... 2024.09.24 病気のあれこれ
脂質 結局油はどれを使えばいいのか? またまた油の話です! もう飽きたよ! って思うかもしれませんが 調べ出すとトコトンやらないと気が済まないんですよね汗 と言っても そろそろ結論を出さないとモヤモヤしてると思うので 色々調べた結果 僕が今試している事をお話ししようと思います。... 2024.09.20 脂質病気のあれこれメルマガアーカイブ
脂質 オメガ3・6・9 さて、連日油の話になってますが 結論がまだ出せずにいます。 ただ、植物性の油に問題がある事は 認めたくないけど、結果が示していて受け入れるしかなさそうです。 ちなみに植物性油には 環境ホルモン作用を示す何らかの物質が含まれている事に加え リ... 2024.09.14 脂質病気のあれこれメルマガアーカイブ
脂質 その油、環境ホルモン作用があるかもしれません (new) 前回の終わりに 動物性の脂の研究は調べやすいけど 植物性の油の研究は難しいって言ったの覚えてますか? これなんでなのかというと 動物性の脂って動物によって少しは違いますが 含まれる成分ってそんなに多くありません。 一方、植物性の... 2024.09.10 脂質病気のあれこれメルマガアーカイブ
脂質 酸化した油は身体に悪いってウソかもしれません (new) 常識って疑う事すらしないのが厄介なところで キッカケがないと常識がおかしい事に気付けないんですよね。 今は油に興味があっていろいろ調べてるんですが 酸化した油は身体に悪いから なるべく油は酸化させずに使うのが重要って 当たり前の... 2024.09.04 脂質メルマガアーカイブ
脂質 糖尿病の原因は・・・ (new) 糖尿病に関する本は中身も見ずに全て買っているんですが 本によって言っている事が全然違って 医学ってこんなにも人によって結論が変わるんだっけ? って不思議に思っています。 参考にしている論文 書いた年代 著者の思想 によって違って... 2024.09.01 脂質病気のあれこれメルマガアーカイブ
脂質 植物性の油にご用心 (new) このLINEは完全なクローズドメディアなので 誰に配慮もせず言えるのがいいところです。 コレステロールの値は下げる方が寿命が短くなる とか コレステロールを下げる薬は糖尿病を引き起こす とか トランス脂肪酸の害って実は別の物質の... 2024.08.30 脂質病気のあれこれメルマガアーカイブ
メルマガアーカイブ 天気病の対処法 (new) 立秋が過ぎ暦的には秋なのですが まだまだ暑さが続きますね。 僕はというと毎年恒例の梨の手伝いのため実家にいます。 去年は1日に3個とか4個とか梨を食べていたんですが 最近は血糖値が気になるので 1日1個まで、かつ、1回に3切れま... 2024.08.28 メルマガアーカイブ